× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今回のホットパイはシチューにパイの帽子をかぶせた、ちょっとスペシャル感のある一品です。オーブンに入れると、ぷくっとパイがふくらんで、焼き上がりもいい香り! 実はこのレシピ、これまで何度も試作を重ねてようやくイメージ通りに完成したもの。おいしくできたから、おもてなしやふたりの記念日など、特別な日にもぜひ試してほしいな♪ ![]() ●シチューをちょっとおめかし♪ ホットパイづくりにLet’s TRY! 材料:2人分 調理時間:約40分 鶏むね肉:1/ 2枚 玉ねぎ:1/ 4個 マッシュルーム:3個 にんじん:2㎝ 固形ブイヨン:1/2個 牛乳:200ml A(バター:15g 薄力粉:15g) 冷凍パイシート:1枚 B(卵黄:1個分 水:小さじ1/4) サラダ油:大さじ1/2 塩、こしょう:各適量 1.鶏肉は小さめの一口大に切り、塩、こしょうをふる。玉ねぎ、マッシュルームは薄切りに、にんじんは5㎜厚さのいちょう切りにする。固形ブイヨンは細かく刻む。 2.鍋にサラダ油を熱して鶏肉を炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームを加えて炒め合わせ、水カップ1(分量外)、刻んだブイヨンを加える。野菜がやわらかくなるまで弱めの中火で約10分煮る。 ![]() 3.Aのバターは電子レンジで20~30秒加熱して溶かし、薄力粉とともに小さなボウルに入れて粉っぽさがなくなるまで練り合わせる。2の鍋に牛乳を入れ、煮立ったらAを加えてよく混ぜながらとろみをつける。塩、こしょうで調味した後火を止め、耐熱容器に入れて粗熱をとる。 [POINT!] 溶かしたバターと薄力粉を練り合わせてから、鍋に入れると、とろみづけが簡単にできるよ! ダマにもなりにくいので試してみてね♪ ![]() 4.3の粗熱をとっている間に、冷凍パイシートを室温に戻す。やわらかくなったら半分に切り、耐熱容器よりひと回り大きめで厚さが3㎜程度になるまで、麺棒でのばす。冷めた3を容器に入れ、その上にシートをかぶせる。 [POINT!] パイ生地を薄くのばしすぎたり、シチューを冷まさないままかぶせると、容器を覆ったときにパイ生地がダレて膨らまなくなってしまうので注意してね。 ![]() 5.Bを混ぜ、かぶせたパイの表面に刷は毛けで塗る。200℃に予熱したオーブンに入れ、パイがふくらむまで約15分焼く。 グッチ 145754 A0V1R 1000 http://www.jp2012.com/ 【送料無料】GUCCI グッチ 145754 A0V1R 1000 グッチシマレザー AVEL アベル 2つ折財布 ブラック PR |
![]() |
恋に効くレシピシリーズ。今回は、フワフワのメレンゲ、ジューシーなバナナ、たっぷりのチョコレートに、「○○ジャム」の隠し味が入った、簡単スイーツ「チョコバナナサンド」をご紹介。
![]() フワフワの食パンとあま~いトッピングが、恋心を後押ししてくれること、間違いなし?ホットケーキやクレープなど、はさむものを変えてみるというアレンジもいいかもね。 |
![]() |
僕はミスドが好きだ。子どものころから好きで、大人になった今もドーナツをよく食べる。とくにお気に入りなのは「ポンデリング」。もっちもちの独特の食感がくせになり、必ず注文してしまう。そんなポンデリングのことを考えていたら、ふと思いついた。ポンデリングを自分でつくれないかと。 ![]() すぐにレシピ投稿サイト『クックパッド』でレシピがないか検索してみる。あった! 56猫さんという方が『これぞ本物!? ポンデリング』というレシピをアップしているではないか。このレシピを参考に、僕もつくってみることにした。 ![]() 材料はホットケーキミックス、白玉粉、ヨーグルト。あとはトッピングの粉砂糖、チョコレート、きなこ、ジャム。まずはボールに、ホットケーキミックス、白玉粉、ヨーグルトを3対2対1の割合で入れる。あとはひたすらこねて、耳たぶくらいのやわらかさの生地にする。 ![]() ここで早くも問題発生。粉がパッサパサのままで、こねても生地にならないのだ。仕方ないのでヨーグルトを追加する。レシピに「ヨーグルトは加え過ぎに注意!」と書かれているが、背に腹は代えられない。どんどんヨーグルトを加えて、生地をまるめてだんごにする。 ![]() ![]() だんごをつなげて輪っかにすると、ポンデリングの形になった。きれいなリングを見てにやつきが止まらない。そっくりじゃないか。今回はうまくいきそうだ。 ![]() ![]() クッキングシートに輪っかの生地をのせ、そのまま油の入ったホットプレートに入れる。ドーナツを揚げるのはもちろん初体験。ここが勝負どころだ。天ぷら職人のような鋭い目つきで、ドーナツに睨みをきかす。 ![]() ![]() 「ああっ……!」目の前で信じがたいことがおきた。ポンデリングの生地がバラバラになっているのだ。激しく動揺し、バラバラになったポンデリング、というかもはやただの丸い揚げ物を急いで外に出した。 ![]() ふう…。額の汗をぬぐい、残りの生地を揚げる。油が少なかったので、片面を揚げたらひっくり返さねばならない。全神経をフライ返しに集中し、生地をひっくり返す。「ああっ…!」期待むなしくまたもポンデリングは空中分解した。 揚げて分かったことがある。生地の輪を大きくしすぎた。油の上でひっくり返すとか無理。あと油はドーナツが隠れるくらい入れればよかった。そうすればひっくり返さなくてすむはずだ。 残りの生地を揚げる。全部つながってはいないが、なんとか輪っかの形にした。本物のポンデリングと並べてみる。まずまずの出来ではないか。 ![]() ![]() ![]() ここからはお楽しみ、トッピングの時間だ。オリジナルのトッピングができるので、ワクワクしていた。チョコレート、いちごジャム、粉砂糖ときなこをまぜたものをかける。ついに出来た!オリジナルのポンデリングが出来あがった! ![]() ![]() ![]() ![]() どんな味なのか早速食べてみる。おおっ、おいしい。だけどミスドのポンデリングとは違う…。ミスドのポンデリングは口あたりが軽くもちもちしているが、僕のは外がカリッとしており、中がしっとりしている。再現したかったもちもち度は、ミスドの半分くらい。おそらく揚げすぎたのと、ヨーグルトだけ追加したのが原因だろう。白玉粉も加えるべきだった。 再現度はいまいちだったが、おやつとしては文句なくおいしい。粉砂糖ときなこがけは素朴な甘さで何個でも食べられる。チョコはビターな味わいで、大人のポンデリングに変身した。 ポンデリングバラバラ事件には肝を冷やしたが、生地を丸めて輪っかにしたり、オリジナルのトッピングを考えているときは、めちゃくちゃ楽しかった。あとミスドの技術の高さをあらためて思い知った。もちもちは一日にしてならず。次こそもっちもちのポンデリングをつくるぞ。 |
![]() |
はじめに
辛い時はとにかく前向きになれないものです。 でもだからといって、辛いことばかり考えていては、心の健康まで悪化させかねません。そんな時はちょっとでも前向きになれるよう考え方を変えることができるかもしれません。 見方を少し、考え方を少し変えることで気持ちが楽になるコツを紹介します。 前向きになるコツコツその1:うまくいくことばかり想像しないこと。これ、一番大事です。あなたが辛いのは、きっと自分の思い描いていたビジョンと異なっているからではないですか?会社であれ、友人であれ、恋人であれ、みんな他人です。 どこか共通項があって、つながっているのです。今までの育った環境や習慣がことなり、今現在も、違う人生を歩いているのです。 それなのに、自分はこうしたいなと思った通りにならない。こういう風にやっていきたいとおもったようにすすまない。それで普通なのです。 自分が100人いるのなら、同じように考えれるかもしれませんが、それは無理なことです。 うまくいかないことばかりに目を向けず、うまくいかないことが当たり前、うまくいけばラッキーだなぁと思う気持ちが大事じゃないでしょうか? コツその2:うまくいっていることに感謝する。たとえうまくいっているとは言えない場合でも、もしかすると最悪の事態ではないかもしれません。別々の人間が一緒に生きているのですから、少しでも感謝をすれば人間関係も円滑に進めることができます。 普段忘れてしまいがちなことですが、うまくいって当たり前と思うのをやめるだけでずっと楽になります。 おわりに最期に、人は一生勉強、一生努力。仕事や、人間関係、恋愛問題。人の悩みは多種多様で、人から見たら他愛のないものも、当人にとっては非常につらいことががあります。
人とうまくやっていく努力はもちろんですが、考え方を変えてみませんか? そうなれば、辛い時こそ、人の気持ちにたって考えることもできるようになるんじゃないでしょうか? グッチ 118379 F069R 1073 http://www.jp2012.com/product-1587.html 【送料無料】GUCCI グッチ 118379 F069R 1073 GGプラス 2つ折り財布 ブラック |
![]() |
有限会社「神世界」(山梨県甲斐市)グループによる霊感商法詐欺事件で、グループトップの「教祖」と呼ばれた男の逃亡を助けたとして、組織犯罪処罰法違反(犯人蔵匿)の罪に問われた元神奈川県警警視の吉田澄雄被告(55)の判決が9日、横浜地裁(佐脇有紀裁判官)であり、懲役2年、執行猶予4年を言い渡した。 佐脇裁判官は、吉田被告が偽名を使って、グループトップの斉藤亨被告(54)=公判中=の宿泊手続きや関係者に口止めを指示したことを認定した。 判決によると、吉田被告は神世界関係者らと共謀し、斉藤被告の逮捕を逃れさせるため、8月18~20日と9月11~12日、偽名で東京都台東区や岐阜県の旅館などを予約し、同被告を宿泊させてかくまった。
|
![]() |